- アウトドア
- 2020/08/31
今回お邪魔したキャンプ場
「ふもとっぱらキャンプ場」
いやいや、いつ来ても広いっす!
こちらの「ふもとっぱらキャンプ場」、日本のキャンパーの聖地とも呼ばれていまして、敷地面積は 東京ドーム約5個分、テントは最大1500張可能なの広大なキャンプ場とのこと。
実際に行ってみますと、とにかく広い!
広いのですが、現在はコロナの影響で完全予約制となっていまして、テントの張り数もソーシャルディスタンスを考慮して少なめに制限されているとのこと。
こちらのキャンプ場、漫画「ゆるキャン」の舞台にもなっているんですよね・・・この「ゆるキャン」を見てキャンプを始めたという方も多いらしく(私の周りでも数名いらっしゃいましたね)プロの方も、(私みたいな)素人さんも憧れの場所なんですよね!
当日は4:30amに自宅を出発、メンバーの一人をピックアップした後、東名高速道で河口湖ICを目指し、その付近のショッピングセンターでもう一人のメンバーと合流、食材買い出ししてからの訪問、到着は10:30am頃。
入り口ではドライブスルーの受付、検温と管理がしっかりされていました!
ネット予約では予約者の基本情報をはじめ訪問人数はテントやタープの数、車のナンバーなどを登録しまして当日はその「予約完了メール」を提示するとのことだったんですが、受付では事前に登録ナンバーを確認・照合していたらしくメールの提示は必要ありませんでした。空いていたからかな?
キャンプ場名:ふもとっぱらキャンプ場
住所:静岡県富士宮市麓156
営業期間:通年
チェックイン:8:30
チェックアウト:14:00
まず最初はタープ設営
キャンプ場に到着してまずは拠点づくり!
さすがに翌日は平日ということで、朝早く撤収する前日からのキャンパーさんの横で、めぼしい場所を物色するハイエナ三人(笑
今回は数年前に新しくできたという炊事場並びにトイレより富士山寄りを目指します。
到着してしばらくは三人で椅子だけ出してのんびりくつろいでいました。
もちろん、良さげな場所を物色しながら・・・ねらい目は、トイレや水場からあまり離れていなくて、なるべく平らな場所で、水はけの良さそうな場所。
こちらのキャンプ場、地面は結構凸凹なので平坦っぽい場所があればすぐに取られてしまいます。
そこは今回の日程、前日キャンパーさんの陣地跡を抑えようっていう寸法です!
予定通り、10時を過ぎたあたりから前日キャンパーさんの撤収・帰省の動きが激しくなってきまして、なんとか「ここだ!」という場所を陣取ることができました。
さて、まずはタープの設置から。
今回も5月のソロキャンの時に購入したヘキサタープを使用。
ただし、張り方はタープのサイドをサブポールで支え、居住スペースを広げる方法。
さすがに3人が密になるのも困りますし・・そもそも男3人が肩寄せあってっていう絵面は美しくないですし、できる限り広めにスペースを取れるような張り方を実験してみました!
ちなみに下の動画が、メンバーの一人が撮影していた設営風景。
風がなかなか強かったですね!
デブのおっさん(俺)、途中息切れが激しくなり、マスク外してしまいました。
タープに続きそれぞれテント設営・・・天気が(汗
タープで拠点を確保したあとは、それぞれソロテントを設営します。
手前の緑のが私ので、メンバーの二人は登山用のソロテント。
少し私のテントが離れていたのは・・・私のいびきで迷惑をかけないようにという配慮(笑
まぁ、順調に寝どこも確保できたのですが、このタイミングで頭上に黒い雲が・・・
天気予報では降水量ゼロと出ていたのですが、そこはやはり山の上。
この「ふもとっぱらキャンプ場」で標高830mなんですって!
そりゃ涼しいし、山の天気ですから何が起こるかわかりません・・・案の定、この後どしゃぶりに会ってしまいます(汗
雨なんて関係ねー!
まー、キャンプっていうのは自然を楽しむものですし、天候が崩れるのもまた一興。
そんな中、まず何をするかというと・・・これですわ!
まずはビールで乾杯!
設営で汗を流した後の一杯は最高!
この段階では、まだ雨は降っていなかったですね。
まずはメンバーのOさん。
普段は真面目に業務を淡々とこなしているイメージで、外見はインナータイプですが意外にも趣味は登山。
学生時代は九州から北海道を目指して自転車旅を実行したツワモノです!
続いて、もう一人のメンバーSさん。
私と同業で、デザインなんかも行うんですが最近はディレクション中心。
私もお仕事まわして頂いています!(笑
こちらも趣味は登山。
二人とも別の会社ですし異なる業種ではありますが、この日の夜は二人で登山について語り合っていました。
(私は早々に寝てしまいましたとさ!)
そうこうしているうちに雨は強くなり
雨は降るけど腹は減る・・・
雨も強くなってきてタープの下から出られなくなったので、まずは遅めのランチを作ることに。
キャンプでランチというと焼きそばなんかが浮かんできますが、そこはへそ曲がりの私、今回は「我が家のナポリタン」をつくりました!
うん、キャンプ場でのナポリタンも意外といいかも!
まぁ、自然の中で食べるご飯は、やはり最高ですわ!
で、少し小ぶりなうちに散策を!
昼食を取っているうちに、少し雨が弱まってきました・・・薪、買いにいかねば!
ということで、今のうちにとばかりに歩き出します。
こちらが2年前に完成したというトイレ&水場。
綺麗ですねー!昔のキャンプ場のトイレは「怖い」イメージが強かったんですが、今のキャンプ場はいいですねー!
こちらは、先ほどの新しいトイレ&水場の横にある人工池。
よくYouTubeなんかでは、子供たちが水遊びをしているシーンがアップされていますね!
この日は天気も悪いせいか、静かなものでした。
こちらは、ふもとっぱらと言えば!・・・的な、このキャンプ場の顔といえる「牛舎」。
YouTubeで「ふもとっぱら」でアップされる動画を観ると、ほぼほぼこの建物が映っていますね!
通常は売店としてOPENしているはずなんですが、この日は締まっていましたね。
なので、薪は入り口付近の事務所で購入してきました!
他にも、逆さ富士が映る池や、地元ソフトクリームなんかが売っている売店もあるのですが、天候が悪いので今回は薪を購入して早々にベースに戻ってしまいました。
今度天気がいい日に行けたら、もっと散策してみたいですね!
そんなこんなで少しづつ天気も回復
薪買いに行ってからは、またしばらくどしゃぶり。
この間はそれぞれテントに籠り休憩です。
なんだかんだで朝早かったですもんね!
それでもなんとか夕方あたりには雨も弱くなり、いよいよお待ちかね夕食タイム!
それぞれ好き勝手になにかしらやっていた感じ。
今回は
・焼き鳥
・焼きイカ
・ローストビーフ
・ダッチオーブンで焼きニンジン
・枝豆の酢醤油漬け
などなど
で、こちらがローストビーフ・・・にしたつもりが、肉の中への熱の通りが弱くて「牛タタキ」になってしまいました(笑
まー、これでも食べられなくはないのですが、結局それぞれ好みに炭火で焼いて食べていました!
それでも、その場でクックパッド見て作った「シャリアピンソース」は旨くできましたね!
初日の雨は・・・
いやいや、ほんとビックリしました!
突然のどしゃぶりですもんね・・・しかしここは山の上、天候が変わるのはあたりまえ。
しっかりと雨対策しておけば、雨もまたアウトドアの醍醐味ですね!
今回のふもとっぱらキャンプ前編はこの辺で。
いよいよ天気も回復して、富士山が姿を現しますよ!
関連記事