- アウトドア
- 2020/06/01
今回お邪魔したキャンプ場
「花はなの里オートキャンプ場」
ネット上の情報を頼りに、千葉県内で初めてのソロキャンでもいけそうな場所を探していました。
それで今回は、千葉県内で私の自宅からそこそこ距離があり、しかもキャンプ場に「猫」がいるということで即決したのがこちら!
キャンプ場名:: 花はなの里オートキャンプ場
住所:千葉県富津市上648
営業期間:通年
チェックイン:12:00
チェックアウト:11:00
天候も安定し、絶好のキャンプ日和となり、最高のシチュエーションに感謝でした!
まずはタープ張り!
初ソロキャンは初初が続きます。
まず最初の初作業は「タープ張り」。
Amazonで購入した「CAPTAIN STAGのヘキサタープ」を、自力で張ってみました!
ワンポールタイプなので本当に一人で張れるか不安でしたが、事前にYouTubeで予習はしています。
格闘すること20分・・・
なんとか完成!
意外と一人でできちゃうもんなんですね!
タープが完成したら、次はいよいよ拠点となるテントです!
この日の為に、テントもソロ用を新調・・・今まで実は、弟のものを借りていまして、サイズも大きいのでソロキャン用には是非コンパクトなテントをと探していました。
最終的に選んだのが「Coleman ツーリングドームLX」。
サイズ的には1~2人用の「ST」と、この2~3人用の「LX」のどちらにしようか迷いましたが、どう考えても自分の体格を考えますと「LX」一択(笑
このキャンプで初張りとなりました!
ハイ!
こんな感じですわ!
テントだけで撮影するのを忘れていました(笑
で、初タープと初テントで絶対にやってみたかったのがこちら、「小川張り」!
タープを前室みたいに使う張り方なんですが、こちらもYouTubeで予習済み!
このテント「Coleman ツーリングドームLX」にも小さいながら前室はついているのですが、ここはやはり広い前室でくつろぎたい!
との思いで、初「小川張り」も無事、完成しました!
そして、”秘密基地”は完成するのでした!
テントを張って、タープで屋根を作って、安いものばかりですが自分のお気に入りのキャンプギアで環境を整えると、まるで子供のころによく遊んでいた「秘密基地」を作った感じ。
大人の作る秘密基地では、このあと焚火をしたり、ご飯をつくったりとイベント満載!
まずはひと段落ですね!
これからワクワクがもっと深まります!
(続きは後ほど!)
関連記事